「何がしたいかわからない、、」そんなあなたに!漁師という選択肢はいかがですか?未経験OK★
求人情報の有効期限が切れています。掲載者が再確認の後、再掲載をするまで、この求人情報には応募出来ません。
船長・漁労長を目指せます!

採用情報
職種 | その他 |
---|---|
勤務地 | 島根県隠岐郡隠岐の島町加茂977 |
賃金 | 年俸 5,000,000円 ~ 6,000,000円 ポジションによって昇給あり! |
勤務日・勤務時間 | 季節によって若干の変動がありますが、日没から夜明けまでの勤務です。 (拘束時間10~12時間、実働5~6時間) |
休日・休暇 | ・年間休日120日以上 毎週土曜日、夏季休暇・年末年始・お盆・GWのほか、海上荒天時は休みです。 |
資格・経験 | 学歴不問 / 未経験OK 学歴・職歴ともに不問です!漁師になりたい、その気持ちがあればOK! |
待遇 | ・雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険有り ・寮・社宅・住宅手当あり ・服装自由 船員に必要な保険「船員保険」のほか、十分な保険に加入しています。また、退職金制度もあります! |
はじめは、魚を獲るための船「網船」に乗船し、網を海に投げたり、引き揚げたりすることが仕事になります。
ゆくゆくは、意欲や適性により、船長や漁労長を目指すことも可能です!
★祐生水産のココが特徴!★
(1)漁師の息子でなくても、船長・漁労長を目指せる!
漁師の息子が代々その船団を継いでいく・・・という一族経営の船団がまだまだ多いなか、
祐生水産はもう長いこと一族経営を行っていません。
ですから、全くの島外出身者でも、船長、ゆくゆくは漁労長(船団を束ねるトップ)を目指すことができます。
どうせ漁師になるなら行けるところまで行ってみたい。そんな方は是非祐生水産へ!
(2)先を見据えた事業経営!
いずれ日本の漁業には大きな転換期が訪れると考えています。
それを見越して、数年前から板ワカメの加工を行ったり、
消費者は鮮魚よりも加工品の方が手に取りやすい時代になっていることを鑑み、加工場を新設しようとしたりしているところです。
どんな時代にあっても、先を見据えて柔軟な事業経営をおこなっていくことが大切だと考えています。
(3)若い!Iターン者多い!
こんなことを書くと、とてもカタい会社・・・と思われるかもしれませんが、
会社全体としてとても風通しの良い職場です。
10代・20代の船員が多く所属しており、のびのびと働いています。社長に対してもフランクに接していて、カタい雰囲気は全く無し!
それもこれも、社長の手腕。船員にはそれぞれの良さを発揮しながら働いてほしい、という社長の思いが現れています。
ゆくゆくは、意欲や適性により、船長や漁労長を目指すことも可能です!
★祐生水産のココが特徴!★
(1)漁師の息子でなくても、船長・漁労長を目指せる!
漁師の息子が代々その船団を継いでいく・・・という一族経営の船団がまだまだ多いなか、
祐生水産はもう長いこと一族経営を行っていません。
ですから、全くの島外出身者でも、船長、ゆくゆくは漁労長(船団を束ねるトップ)を目指すことができます。
どうせ漁師になるなら行けるところまで行ってみたい。そんな方は是非祐生水産へ!
(2)先を見据えた事業経営!
いずれ日本の漁業には大きな転換期が訪れると考えています。
それを見越して、数年前から板ワカメの加工を行ったり、
消費者は鮮魚よりも加工品の方が手に取りやすい時代になっていることを鑑み、加工場を新設しようとしたりしているところです。
どんな時代にあっても、先を見据えて柔軟な事業経営をおこなっていくことが大切だと考えています。
(3)若い!Iターン者多い!
こんなことを書くと、とてもカタい会社・・・と思われるかもしれませんが、
会社全体としてとても風通しの良い職場です。
10代・20代の船員が多く所属しており、のびのびと働いています。社長に対してもフランクに接していて、カタい雰囲気は全く無し!
それもこれも、社長の手腕。船員にはそれぞれの良さを発揮しながら働いてほしい、という社長の思いが現れています。
企業情報
企業名 | 祐生水産有限会社 |
---|
日本海に浮かぶ隠岐群島の中最大の島である島後に位置する隠岐の島町にて「まき網漁」を主として営んでいます
求人情報の有効期限が切れています。掲載者が再確認の後、再掲載をするまで、この求人情報には応募出来ません。